参加校紹介
八重山商工高等学校 閲覧数:1
・昭和42年4月に開校し今年で56周年を迎えた日本最南端に位置する高等学校です。
・校訓『友愛津梁』… 友愛の精神を以て、広く世界を結ぶ架け橋となり、有為な人材となる。
・部活動は、体育系・文科系・工業系・商業系など、沢山の部活動があります。
・校訓『友愛津梁』… 友愛の精神を以て、広く世界を結ぶ架け橋となり、有為な人材となる。
・部活動は、体育系・文科系・工業系・商業系など、沢山の部活動があります。
商業科
日本一最南端にある八重山商工高等学校
八重山の住民の強い要望により、昭和41年9月20日に設立を認可されました。
そして、今年創立56周年を迎えた商業と工業の専門高校です。
機械電気科(機械コース・電気コース)情報技術科、商業科(会計システムコース・情報ビジネスコース・観光コース)で形成されています。
『友愛津梁』…「友愛の精神を似て広く世界を結ぶ架け橋となり、有為な人材となる」を教訓としています。
また、商業科には商工五大用語という「こんにちは」「いらしゃいいませ」「失礼します」「ありがとうございます」「お願いします」、五つの挨拶や礼儀に関する教えがあります。
商業科 動画
いいね :0
商業科 ギャラリー
詳しくはこちら